2025年7月5日号
2025.07.4
-
-
-
-
面
見出し項目
1-2 リテイルベーカリー協同組合/レ・アンバサドゥール・デュ・パン・デュ・ジャポン 〈第5回ベスト・オブ・モンディアル・デュ・パン〉
大阪万博会場内で開催!韓国が優勝、日本は惜しくも4位
2 日本食品機械工業会 〈FOOMA JAPAN2025〉
連日2万人を超える来場者で熱気に満ちた4日間
フーマアワード最優秀賞は「特定商品用フルオート・高精度組み合わせ計量器」(イシダ)
3 スイス・インターナショナル・リッチモンド・クラブ日本本部 亡き加藤信会長への追悼も込めて解散式を開催
会場は日本の洋菓子の歴史を始めた村上開新堂
〈窯出し〉言葉選びはデリケート 4 全日本洋菓子工業会/日本食糧新聞社 〈第18回グラスを使ったアシエットデセール・コンテスト〉
優勝は森口昌康氏(ホテルアソシア高山リゾート)
サングリア風のデセールと味噌とフォアグラのアイスマカロンを作製
食品化学新聞社 〈第30回ifia JAPAN 2025(国際食品素材/添加物展・会議)〉
意外性のある食材などを試食できる「ひらめき味わいストリート」に注目が集まった
昭和産業 業界紙との記者懇談会を開催
来年迎える90周年のさらにその先を見すえて挑戦していく
5 〈総会〉 ・日本ショッピングセンター協会 新会長に菰田正信氏が就任
・全国小麦粉卸商組合連合会 小麦粉の安定供給に邁進する
・東京都パン製造技能検定推進協議会 人材育成が発展のカギ
6 パンで賑わう大阪・関西万博! 《ベーカリー・エキスポジャパン》
職人のデモンストレーション、コース料理、協賛企業ブースなどパンの魅力や可能性を感じられるイベントが目白押し
7 万博内での各国パビリオンフードを紹介 ・フランス メゾンカイザー監修の「パンスイス」など
・ポルトガル 「パステル・デ・ナタ」が人気
・チェコ 伝統菓子「デュカバンズ」やオリジナルホットドッグなど
・オーストラリア 「クロコダイルフィレロール」「ラミントン」など
・スイス ハイジカフェで日本食材と融合した料理を提供
・北欧 「セムラ」「カレリアンピーラッカ」でフィーカを楽しむ
8 〈2024年度決算〉 ・不二製油 カカオ先物評価損やカカオ豆価格高騰で減益
・ADEKA 全項目で過去最高の増収増益を更新
・ケンコーマヨネーズ 販売制限の解除により大幅な増益
・日清オイリオグループ 国内でチョコレートが好調
9 〈商品情報〉 ・山崎製パン ご当地キャラともコラボランチパック10種
・Pasco 夏限定の「たっぷりホイップレモンクリームパン」など
・第一屋製パン 「ゴーゴーカレー監修濃厚ブラックカレーパン」など
10 ・ダイヤ製パン 「夏野菜のドライカレーサンド」など ・クックハウス 大阪万博で「大阪で1番おいしいパン屋さん…しらんけど」を協同出店し、あんぱんとカレーパンを販売
・スタイルブレッド ホテルリソル上野で「無料軽食サービス」を提供
・スタイルブレッド 住所不明の相手に贈る「AnyGift」を導入開始
・イートアンドインターナショナル BARBARPARLORで「おでかけパフェ」など4種のスイーツ
・ドンク ミニワンの7月新商品は「オレンジフロマージュ」
11 〈募集開催〉 ・第10回セミプロ・パンコンクール (リテイルベーカリー協同組合/レ・アンバサドゥール・デュ・パン・デュ・ジャポン)
・ホテル商品やヴィーガンアイテムをテーマに技術講習会 (JPB)
・ブリオッシュなどの発酵菓子講習会を名古屋で開催 (JPB)
・ネズミ対策の研究会 (日本パン技術研究所)
・第5回FABEX中部2025 (日本食糧新聞社)
〈人事〉ADEKA 12 〈第57回日本製パン野球大会〉 東部は熱戦を繰り広げた末に山崎製パン千葉工場が優勝
西部は昨年同様のカードで戦いタカキベーカリーが3連覇を達成
-
-
-